Scents of Community
by
Disconoma (Thomas Vauthier + Fanny Terno)
2023
disconoma.fr
Disconoma (Thomas Vauthier + Fanny Terno) is interested in ecological and social revitalization. The interdisciplinary practice has various forms like photography, installation, and space management. This art perfumery, Scents of Community is not only a collective knowledge but also a collective scent. What does “a scent of community” or “a community of scents” mean?
Disconoma(トマ・ヴォティエ+ファニー・テルノ)は、環境や社会の活性化に関心を寄せている。その領域横断的な実践は写真、インスタレーション、スペースの運営など多岐にわたる。このアートパフューマリー『Scents of Community』は、コミュニティの香りだ。それは集合知であるだけでなく、集合香でもある。「共同体の香り」、あるいは「香りの共同体」が意味するものとは何なのだろうか。
Politics of Scents
香りのポリティクス
Scents of Community
Scents of Community by Disconoma is a mixture of perfumes from people gathered in one place. In 2023, Disconoma released the following statement at Living Yokocho. “Based on the idea that the act of blending fragrances can foster a sense of community and connection, Disconoma will collect each participant's perfume so that this assemblage represents a shared moment and locality. If a fragrance is generally reminiscent of a particular person. and excites the emotions - to the point of arousing love - what happens when scents blend and mingle? What is our common scent when it's shared? Could we create a community of smell?”
Scents of Community
Disconomaによる『Scents of Community』は、ある場所に集まった人たちの香水が混ざっている。2023年、『リビング横丁』でDisconomaは、次のようなステートメントをリリースした。「香りを調合する行為は、共同体やつながりの感覚を育むことができるという考えに基づき、Disconomaは参加者それぞれの香水を集め、この集合体が共有された瞬間や地元を表すようにする。香りが一般的に特定の人物を想起させ、感情を興意させ、愛を呼び起こすものだとしたら、香りがブレンドされ、混ざり合うとどうなるのだろうか。香りを共有するとき、私たちの共通の香りとは何だろう?私たちは香りの共同体を作ることができるのだろうか?」(Disconoma: 2023)
Cultural Anthropology of Scent
“Each participant's perfume” is the perfume that they have been using for some time. They spray their own perfume into the Scents of Community bottle at the call of Disconoma, and when several pushes from one person are gathered together, the Scents of Community is created. The scent can be thought of as the scent of the community itself. Scents of Community create different scents depending on the point of origin. Scent is a culture. Scents of Community introduces the concept of "community" into this scent culture, and conveys different cultures and different communities to us through scent. In this sense, Scents of Community could be called a cultural anthropology of fragrance.
香りの文化人類学
「参加者それぞれの香水」は、その人たちがもともと使っている香水だ。かれらはDisconomaの呼びかけにより、自分の香水を『Scents of Community』のボトルに吹きかける。1人の数プッシュが複数集まることで、『Scents of Community』は出来上がる。その香りは、そのコミュニティそのものの香りとして考えることができる。『Scents of Community』では、起点となる場所によって異なる香りがつくられる。香りは文化だ。この香り文化に「コミュニティ」という概念を導入した『Scents of Community』は、異なる文化、そして異なるコミュニティを、香りを通してわたしたちに伝える。この意味で『Scents of Community』は、香りの文化人類学と言えるかもしれない。
Call
What Disconoma does do in Scents of Community as cultural anthropology is different from what cultural anthropologists used to do? It is not a description of a text based on fieldwork, but a call to collect scents. This "call" may be the most important beginning act for a community. Someone calls for something, people gather, and something begins. This "call" contains philosophical echoes by Jean-Paul Sartre, Emmanuel Levinas, Jacques Derrida, and others. There are several books on community. Jean-Luc Nancy's Inoperative Community (1986), Maurice Blanchot's The Unrevealed Community (1983), and Alfonso Lingis's The Community of Those Who Have Nothing in Common (1994). These also call for something. The call in Scents of Community is not to a gathering of people or a text but to a scent.
呼びかけ
文化人類学としての『Scents of Community』でDisconomaが行っていることは、かつての文化人類学者たちが行ってきたこととは異なる。それはフィールドワークに基づいたテキストの記述ではなく、香りを集めることを呼びかけることだ。この「呼びかけ」は、コミュニティにとって最も重要なはじまりの行為かもしれない。誰かが何かを呼びかけて人が集まり、何かがはじまる。この「呼びかけ」という響きには、ジャン=ポール・サルトルやエマニュエル・レヴィナス、ジャック・デリダなどによる哲学的が響きが含まれている。共同体に関する本はいくつもある。ジャン=リュック・ナンシー『無為の共同体』(1986)、モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』(1983)、アルフォンソ・リンギス『何も共有していない者たちの共同体』(1994)。これらも何かを呼びかけている。『Scents of Community』における呼びかけは、人々の集いやテキストにではなく、香りに帰結する。
Community Sense
When we think about community, let us take, for example, the following two: "sensus communis" and "community sense. The "consensus communis" is discussed in Immanuel Kant's Critique of Judgment (1970), and the "community sense" is discussed in Hannah Arendt's Lectures on Kant's Political Philosophy (1982). Arendt states. “WE NOW CONCLUDE our discussion of common sense in its very special Kantian meaning, according to which common sense is community sense, sensus communis, as distinguished from sensus privatus.” ‘Similarly, one can never compel anyone to agree with one's judgments-"This is beautiful" or "This is wrong”.’ "In other words when one judges, one judges as a member of a community" (Arendt: 1982). The Scents of Community launches a "community sense" through the aggregation of personal perfumes. And the perception of this sense of community is done through the sense of smell.
共同体感覚
共同体について考えるとき、例えば次の2つ:「sensus communis」「community sense」を取り上げてみる。「sensus communis」は、イマヌエル・カントの『判断力批判』(1970)において、「community sense」はハンナ・アーレント『カント政治哲学講義録』(1982)年において議論になっている。アーレントは次のように述べている。「カント的な意味での共通感覚(sensus communis)とは、私的感覚(sensus privatus)から区別されるものとしての共同体感覚(community sense) のことである」。「自分の判断について、他の誰かに同意するように強制することはできない」。「言い換えれば、人は判断を下すとき、共同体の一員として判断を下すのである(LK72:134)」(Arendt: 1982)。『Scents of Community』は、個人的な香水の集合体によって共同体感覚「community sense」を立ち上げる。そしてこの共同体感覚の知覚は、嗅覚によって行われる。
Community of Scents
It's possible to think that the Scents of Community makes "olfactory sense of community" problem. The question at the end of Disconoma's statement, "Can we create a community of scents?" evokes in us a strange sensation. If Disconoma's call is not only for people but also for scents, what kind of community will the scents gather in the Scents of Community form? The politics of fraternity by scents is still going on in its bottle today.
香りの共同体
『Scents of Community』は、この「嗅覚による共同体感覚」を問題にしていると考えられる。Disconomaのステートメントの最後の問い「私たちは香りの共同体を作ることができるのだろうか?」は、わたしたちに不思議な感覚を呼び覚ます。それが共同体の香りではなく、香りの共同体からだ。Disconomaの呼びかけは、人々に止まらず、香りに対しても及んでいるとすれば、『Scents of Community』に集まった香りたちは、どのようなコミュニティを形成するのだろうか。香りたちによる友愛のポリティクスは、そのボトルの中で今日も行われている。
|